幻の天然ウナギ in 紀ノ川

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

昨日、息子とウナギ釣りに行ってきました。

2013-06-23 11.05.16_R

自宅横の公園の側溝でミミズ採取、30匹ほど。
まとまった雨の後なので10分程度で獲れました。
ミミズは上記のような側溝に落ち葉とか溜まってるところに高確率でいます。

去年の実績場所 紀ノ川、岩出市付近。
暗くなった19:30頃、開始。

と言っても本日は大潮満月 スーパームーン?
で明るいです。

2013-06-22 19.51.25_R

すぐに鈴がなりますがギギ。
ギギをあと2匹。

2013-06-22 20.44.30_R

2013-06-22 20.44.22_R

息子は竹ざおで小魚釣って遊んでます。

20:15 鈴がけたたましくなりますが、上げると 本命 天然ウナギ!

結構、太くて良い型です!! 

バッカンに水を少し入れ放り込んでおきました。

その後の当たりはギギばかり。
ミミズのケースを蹴飛ばしてしまい、ミミズ逃亡で終了。

20:30 ま、1匹釣れたし上等だと、帰る準備をしていたところ、

バッカンに釣ったはずのウナギがいない・・・

ウナギ逃亡してました・・

バッカンのチャックをきちんと締めてなかった僕のミスです。。
これには息子もショック受けてました。
うーん、悔しい、 せっかくの初物が・・
例えるなら、現金5000円くらい落としてしまったくらいの悔しさです。
ということで、今年、初の天然ウナギは幻のものとなってしまいました。

追記  

悔しいので、本日、日曜日もリベンジ予定です。
既にドバミミズ50匹以上を確保しております。

再追記

リベンジうなぎ釣り
19:00~21:15

ダメでした。アメリカナマズ、ギギばっかり。
月は隠れていました。
また、雨が降って気のりしたらフラッと行ってきます。

【レポ】ダイコーの竿を知ってるかい? 将波ストロング編

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

台風は消え去りました。
午後11時50分現在、こちら和歌県橋本市は雨は振っておりません。

 

本日は雨でしたが大阪市内で営業活動に勤しんでおりました。
久々にネクタイ締めて巨大なビルのエレベーターを駆け上がり、
ペコリと頭を下げるといつもより仕事をした気分になりました。

あかん真面目に仕事しすぎて、頭がおかしなってしまうで~

ということで、大阪市北区中之島で寄り道をすることに。

 

2013-06-21 16.02.37

ダイコーフィッシングタックルギャラリー

 

ご存じですか?

大阪の人はご存じの方多いのですか??

 

ダイコーは竿のメーカーです。

電話したら、「大丸工業株式会社フィッシング事業部です」って言われます。

磯竿も取り扱われています。

上物で使ってる人は少数派のような気がしますが・・・

 

1年前くらいにタマン釣りのブログで”強くて張りがある”
というレポを見た覚えがありまして、その竿の名が、砕波ストロング。

サイハストロング!

なんだか気になる響きでした。

 

今期、夜釣りの竿を検討し始めたのですが、砕波ストロングは既にカタログ落ち。

その替わりに、将波ストロングが発売されたということを知りました。(2年前くらい?)

ターゲットは、3号5.3m。

夜釣りのコロタマ対決用の竿です。

最近、ちょこちょこ釣り具屋で覗いても置いてませんでした。そんな折、メーカーのサイトで竿を自由に触れるギャラリーがあると知ったので、

早速行ってきました。簡単にレポです。

 

shouha01

将波ストロング

3号で230gなんです。

軽い!

大丈夫なんかな~という不安を自分なりに手を取り確かめてみようかと。

16:00ごろ 入店。
短パン+ランニングでは入りにくそうな、
ちょっと雰囲気のあるホテルのロビーのような感じです。

 

 

若い私服のお兄さん、制服のお姉さんがお迎えしてくれました。

「見ていいっすか?」
「どうぞご自由にご覧ください」

金曜のこの時間ですから、誰もいませんね ^_^;

現行のダイコーの竿はほとんど全て置いてあるそうです。

どの竿も延ばして置いてあるので、気軽に振ることができます。

僕も遠慮せずに手にとって色々振っちゃいました。

ただ、正直、僕の浅いキャリアでは
その竿が良いかどうか振っただけではわかりません(笑

穂先がビシッと止まるのが良い竿だとか、なんたら聞いたことはあります。

入口すぐに、カタログ落ちの砕波(ストロング)が置いてました。

サイハ3号はやはり硬かったです。張りが強い感じ。
振ってもすぐに穂先はビシッと止まります。
3号ですが、260gで持ち重りもしません。
夜釣りの長丁場でも疲れなさそう。
今使ってる、ダイワのインターラインの2号より軽くて腰があるでしょうね。
夜は40そこらの魚はブリ抜きする方が好ましいので、
これは欲しいかも。

しかし、カタログ落ち。。

 

2013-06-21 16.08.34

 

で、次に本命の”将波ストロング”です。

各号数ずらっと並んでいます。

3号5.3m

230g やはり軽い。

振った感じ、サイハよりは若干柔らかいか?
グリップ部分も軽量化されている分、細い感じがします。
お兄さんが「曲げて見ますか?」と言うので
先を持ってもらい曲げてみました。
結構、力を入れているのですが、胴はほとんど曲がりません。
これ以上、力を入れると怖いので止めましたが強そうです。

「夜オナガですか?」と聞かれたので

「夜タマミです」と答えときました(笑

あと、お兄さんが、

海匠磯スペシャルの4号5mを持ってきてくれました。

こちらは、グリップ部分とか明らかに太いです。

ただ、5mということもあり持ち重りは思ったよりしませんので、フカセで手持ちでも問題なさそうです。
295g、
うーん、これもいいなあ。
ブリ抜きなら、3号将波よりこちらの方が全然楽でしょう。
ダイコーの上物竿モデルで4号があるのは、これだけですし・・

で、最後にアラグレって、将波のもうひとつ上のランクの竿も触っときました。
将波のガイドは穂先のみがチタンですが、こちらは総チタン。

後の違いは、、わからん。

将波とかは号数違いで、2号やら1.75号、1.2号やら触りすぎて、
アラグレもせっかくだから振ってはみますが、
違いがよくわからなくなってきてます(爆

結局のところは実践で試してそれなりの魚をかけてやりとりせんとわかりまへん。
それを言っちゃあ、おしまいですね。

お兄さんはどの竿も張りがある!ってことを結構、強調されてました・・

ただ、わかるところでは
将波の軽さはいいです。
この軽さはタモを使う時に有利でしょう、
単独で重い竿を片手で持ちながらタモに入れるのは結構大変なので。。。
足場の高い磯など特に。

強さは実際どうなのか。
ブランクとかの細さはどう影響するのかなど気になりますが
ショウハ欲しいです。

2013-06-21 16.05.17

ダイコーフィッシングタックルギャラリーでは購入はできません。

触るだけです。カタログとかはもらえます。金曜日の15:00~20:00

場所は、北区中之島5-3-92 ルイシャトレ中之島1F  なにわ筋 土佐堀川を渡ったとこくらいです。

リーガロイヤルホテルとか市立科学館の近くです。

詳しくは↓

http://www.f-daiko.com/iso/index2009/showroom/gallery.html

 

週末は台風4号で釣りはできないのかを検証する?

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

橋本市内 外は風がとても強くなってきまして、ゴウゴウ言ってます。

週末、息子と釣りに行こうと思っていたのですが、
また、台風が近づいているようで怪しくなってきました。
つーか、この進路予報なら、磯はまず無理ですね・・・

去年もそうでしたが、この時期からは台風のため釣行不可となることが多くなります・・・

台風の進路予想を眺めてやきもきすることも増えます。

 

ただ、進路予想はあくまでも予想ですので、
その通りにならないこともあります。

釣太郎さんのブログで知ったのですが、
日本国内の機関が発表する台風情報というのは民間気象会社の発表であっても
全て気象庁の発表に基づくものらしいです。
色んなところが異なる予想をすることによる混乱を避けるためです。

 

気象庁以外では、米軍も日本付近の台風予報を行っています。
先日の台風3号は、気象庁と米軍との進路予報が結構、異なっていたようでしたが、
米軍の予報の方が実際の進路に近かったようです。

参照↓
デジタル台風:台風情報 – 気象庁と米軍(アメリカ海軍) Joint Typhoon Warning Center (JTWC)

 

で、肝心なのは今週末!
今回の台風4号を比べてみますと、

1304-00
↑これは気象庁の発表した台風4号の進路予報です。(6/18 23時頃)
気象庁台風情報

 

wp0413

↑こちらは米軍の発表した台風4号の進路予報です。(6/18 23時ごろ)

Joint Typhoon Warning Center
↑のTC Warning Graphic に進路の図があります。

 

 

進路方向に大きな相違はないように見えますが
タイミング(台風の進む速度)がかなり違うように見受けられませんか?

米軍の予報では、21日から22日にかけて、北海道の東側へ一気に抜けていって22日の21時には、暴風圏外になるように見えます。

対して、気象庁の予報では、22日の21時には未だ関東の南側にあり近畿地方も暴風圏内の円の中にあるように見えます。
(米軍の12Zというのは、時間で9時間をプラスすると日本時間のようです。)

 

このあたり、気象予報士の方のブログ↓
気象予報士Kasayanのお天気放談
が参考になります。
(ただ、マニアックすぎて僕は斜め読みしかしてませんが・・・)

 

ということで、米軍の台風進路予報のタイミングであれば
日曜日にはなんとか堤防あたりでは釣りができないかな?

 

とまあ、こんなばかり考えてたら疲れますね。。

 

相変わらずうちの家族、写真をいっぱい撮ってますので、
最近の良い作品を最後にご紹介。(各方面の方々にも見ていただいてますので・・・)

妻の撮った快心の一枚

妻が撮った快心の一枚
もんちゃん(猫)の表情がいいな。
タイトル ”なかよし”

 

 

妻の撮った快心の2枚目

これも妻が撮った一枚。
タイトルをつけるなら”小さな訪問者”かな
最近、腕を上げてきたようだ・・・

 

僕の撮った一枚

僕の撮った一枚・・・
ちょっと表情が中途半端だったかな~

 

次はもっと笑顔100%の写真を撮ってみよう。

市江の磯 ヌメリ 夜釣りで40オーバーのグレが・・・

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿の釣行紀・釣果速報・ブログランキング1位から50位はこちら
 にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
磯釣り師の釣行紀・ブログランキングはこちら

 

夜釣りモンハンも早5回目となりました。
いまだにモンスターの当たりを一回も味わっておりません。

今回は、単独。
ターゲットは、コロタマモンスター。
一人でものせてくれるところということで、市江の吉丸渡船さんを利用しました。

自宅 12:30出発
釣太郎白浜店 15:20分着

スタッフMさん「ブログに載せていいですか?」

僕「全然OKっすよ! デカいのイワしてくるわ~」 

いつもながら言うのは自由です・・・

(スタッフMさんどうもありがとうございました。<(_ _)>
さっきみたら昨晩アクセス1000越えしてました。釣太郎さんのWEBの集客力はさすがですね!
ただ、タマン針13号は、、、、オキアミでは無理でした・・・)

2013-06-15 16.54.10_R
タマン針13号・・・

時間があまりないので急ぎます。
15:45 市江港着。
細かい雨がパラパラとちらついてます。

前回は10年さんに連れてってもらって以来、市江は1年ぶり。
急いで準備し船着きへ。
夜釣りなのに、20人以上はのってます・・・
イサギ釣れてるだけあって、船の後ろは人がいっぱいで入れない。

乗るなりすぐ出船。

2013-06-15 15.51.13_R

「入口大島 釣れてるよ~ 通しで独りの方いませんか~」

下を向き小さくなる僕。
市江のいろんな磯を見てみたいので、
すぐには降りたくない。

年配の方が降りられ、下磯へ。

昼間の方と交代などしながら順々に降りていきます。
カブトは小さい磯でいい感じに見えました。
のってみたいです。

なかなか僕の順番が来なかったので、上磯も一通り見れました。
で、最後4人くらい残ってる時に僕の番がきました。

2013-06-15 16.27.42_R

ヌメリです。

滑って転んでしまいそうな磯名ですが、雰囲気は良い感じ。
というか市江の磯はほとんど地方よりの地磯に近い磯で、どの磯でも
それなりに釣果があがりそうな感じに見えます。

プレジデント白浜が右手に見えてます。

ヌメリの南側の釣り座です。

息子さんとサポーターが一人ついてくれて荷物おろしてくれるのがとても
ありがたいです。

反対の白浜側にはイカの方が降りられてます。

「イカの人は半夜であがるのでアタリなければ行ってみてください~」

ということでした。
明るい内に偵察しておこうと挨拶しにいきますと、
イカのはずで来たがアジが売ってなくて、フカセをされるということでした・・

釣行日時:2013/6/15(土) 17:00 ~4:00
天気:雨→曇り
潮(田辺):小潮 (干潮16:41 満潮22:32 )
釣り場 :市江 ヌメリ
エサ:ロックボイル・アミエビ2k+グレ集魚剤(白いバラケルタイプ)

夜釣りまでには時間たっぷりあります。

2013-06-15 18.16.19_R

ビール飲みながら適当にフカセでグレ釣りの練習しますが、手のひらサイズのコッパ尾長ばかり。
ガン玉売ったり、撒き餌の筋からそらせてみたりしますが、同じでして、
1時間もすると、手が尽きてしまい弁当タイムへ。

2013-06-15 19.08.16_R

2013-06-15 19.08.21_R

最近、上富田町のAコープで弁当買ってます。美味しいです。

少し薄暗くなった19:00すぎ 夜釣りの電気ウキ仕掛けてスタート。

ロッド3号、リール5000番 道糸ハリス5号通し、電気ウキ0.5号、真鯛針9号ってないつもの仕様です。

隣の磯との水道を流しますが、まったく当たりなし。
ハタンポひとつこないのはどういうわけか。
別に潮が動いてないとかないし、闇夜なのに。

次第に眠気が・・・
そういえば昨夜も3時間睡眠だったし・・・
ゴロンと30分ほど仮眠。

10時雨が本降りに・・・

寒くないんですが、
長靴ではなく、フェルトシューズなのでしみ込んできて気持ち悪い。
釣りなんかやめて、温かいお風呂に入りたい・・・

白浜側の方が雨の中、帰っていかれました。

「朝までの人、こっちでやったら~」

とマイクで呼びかけてくれます。
もちろん、即、移動しました。
ちょうど満潮で、潮チェンジの時間です。

20分後

棚3ヒロ、竿一本先ウキがモジモジした後、スーッと入りました。

大合わせ!

ドンと乗った!

もう一つ大合わせじゃ!!

磯際へ突っ込んで潜ろうとしますが、耐えます。

結構、引きますが3号竿の相手ではないようです。

ブリあげ~。

2013-06-15 23.29.44_R

 

口太グレでした。36cm

なんにせよ、魚が釣れたことが嬉しい。
速攻締めて、次狙います。

5分後、磯際で入りました。

大合わせ~

ズシン!!

潜ろうとします。

両手で竿を持ち踏ん張ります。

コロダイ?

何度も潜ろうとします。

白い魚体が見えてきます。

重いのでブリあげ不可能。

タモを片手にしますが、3号竿が重くて腕がだるくて手間取ります。

なんとか、タモに収まったのは、

またもや、グレ。

記録更新かと思いましたが、後から
測ったら42cmでした。
太っていて重かったです。

この後、36cmオジサンを追加し、

その10分後、沖側10m付近でまたもやグレ40cm

グレのスイッチは入っているようです。

が、ここまで。
これ以降はまた何の反応もなくなってしまいました。
2時から仮眠で3時に起きて再開するも反応なし。

少し薄暗くなってきた4時すぎ、終了としました。
結局、潮どまり直後、潮がチェンジして動き出した短い時合だけ釣れました。

2013-06-16 10.01.26_R

 

帰り、湯浅PAで仮眠30分ほど取り、帰宅は9時過ぎ。

2013-06-16-10.51

 
帰ってから父の日ということでプレゼントをもらいました。
ペアルックならぬトリオルック!?

 

2013-06-16 12.12.29_R

グレは早速、昼ごはんにタタキ,ポン酢で。
食感が刺身より肉っぽい感じで美味しい。

 

2013-06-16 12.12.53_R
お刺身でもいけますので、残りは近所に嫁に行ってしまいました。

というわけでして、、、

また、モンスターは次回へ持越しということになりました。