認知症を予防するために小麦粉をやめる(グルテンフリー)

認知症の患者が増えています。
高齢者が増えているのだから、そりゃそうなんでしょう。
しかし、65歳以上で4人に1人がなると聞くとこれはもう自分や家族がなったとしても何ら不思議ではありません。
昔はどうだったのか、比較したデータを知りたかったのですが、見つけられませんでした。

調べていると、糖尿病などの生活習慣病の患者は認知症になりやすいことがわかりました。
血糖値が高いままだと脳血管や脳神経に障害が起こりやすくなるんですね。
糖尿病の人はアルツハイマー発症リスク2倍というから、4人に1人どころじゃなくなりそうです。

ということは、運動に加え、食生活を見直す必要がありそうです。

“認知症を予防するために小麦粉をやめる(グルテンフリー)” の続きを読む