椿の沖磯 仏崎 お正月釣行

今年のテーマは「捨てる」。
不要なものを捨て、やりたくないことをやめる一年にすると、ノートに記しました。
モノだけではなく、役に立たない思い込みや常識も、人間関係、仕事など自分を巡るすべてのものが対象です。
断捨離というのがあるみたいですが、それに近いことかも。

釣りでも一つの仕掛けに固執していると釣果はあがらない。
上手くいかないなら今のやり方を捨てる。
新しいことを試す。
海にアンテナを張り、予測を立て、時には直感を信じて実行する。
このサイクルを速くする。

人生も時合いも長くはないことを肝に銘じよう。

年末、妻が大量のゴミを処分しているのを見ていて思いついたことでした。

終わり。

ではなかった。

新年2回目の釣行記です。

1月2日は、家族と串本~太地観光で遊びました。
帰り道、妻から「明日は釣りに行って来たら」というお言葉が。
いつもながらお言葉に甘えて1月3日も釣りに行かせてもらうことに。

“椿の沖磯 仏崎 お正月釣行” の続きを読む