ワラ切りカッター(裁断機)購入、和泉市ばあちゃん家へ


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

農機を買いました。
ワラ切りカッター コーワS-160 というのをオークションで落としました。
用途は、薬草とかを裁断するのに使います。

西濃運輸の営業所止めだったため、和歌山市まで取りに行ってきました。
↑の写真のようにパレットに固定されて運ばれてきましたが、このままではハイゼットカーゴには乗せづらい。
パレットから降ろしてみました。
車輪がついているので押して移動できますが重くてあがりません。80キロ以上はあるんじゃないだろうか。
西濃運輸の人に手伝ってもらいなんとか載せました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな感じ。
降ろすときは、板で傾斜を作っておろせませした。
上げるのはちょっとしんどいですが、なんとか板を使えば一人でも載せることができ、一安心。

kobayashi_2015_2016-img599x413-1449130489x2fccl1027

↑はオークションに出ていた写真です。
かなり古いものです。
状態良いのを後から近くの農機具屋で見つけてしまいました。
価格は倍以上しますがそっち買ったら良かったと少し後悔。
ですが、ガソリン入れるとすぐにエンジンはかかりまして、裁断まで問題なくできました。
オイル交換はした方がいいな。
できれば、エンジンのキャブレターやエアクリーナーも掃除した方がいいんだろうけど、やったことないのでできるんだろうか不安です。
それと、裁断寸法をギアの組み合わせを変えることでできるみたいなのですが、今日少しやってみようかとしたところ、ギアが外せませんでした。
まあ、実際に必要なのは5月以降なのでそれまでには使えるようにメンテしていきたいと思います。

2/11の建国記念日は、昼から和泉市のばあちゃん家へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
年齢差は90歳。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご飯ごちそうになってから、サティでおもちゃ買ってもらって、帰ってきてケーキ食べて、楽しい時間を過ごせました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

窓から大阪湾に沈む夕陽が見えました。
僕が魚を持ってくると思っていたらしいのですが、持っていけなくて残念。
近いうちに新鮮な魚を持っていきたいと思います。

明日、土曜日は串本袋の磯を予約していたのですが、また、時化で
ダメになっちゃいました。
なので、仕事したり子供と遊んだりしたいと思います。